HPVワクチンについて

いつもいんべクリニックをご利用いただき誠にありがとうございます。

HPVワクチンについてご存じでしょうか。これまでも定期予防接種だったのですが、積極的勧奨が控えられていた影響で接種されているかたが非常に少なくなっています。特に女性にとっては子宮頸がんの原因ウイルスとなりますので、予防接種によって将来の子宮頸がん発症リスクを抑えることが可能です。また小学校6年生から高校1年生相当の大阪市に住民票のある女性であれば無料で受けて頂くことが可能です。

 

子宮頸がん予防ワクチン接種
平成25年4月1日から子宮頸がん予防ワクチンが、定期の予防接種となっています。

20歳代から30歳代に増加している子宮頸がんは、発がん性のヒトパピローマウイルス(HPV)に感染することでかかる病気で、子宮頸がん予防ワクチンを接種することで、患者の約6割から見つかる2つの型(HPV16・18型)のウイルスの感染を予防できるといわれています。

以下に大阪市ホームページ並びに厚生労働省ホームページの説明を元にした解説を記載しておきますので、もしHPVワクチンの接種を希望する方がおられましたら一度当院にまでお問合せ下さい。2022年4月からは積極的勧奨が再開となり、HPVワクチンのキャッチアップ接種が1997年度生まれから2005年度生まれまでの9学年の全ての女性を対象に2022年4月から2025年3月までの3年間を実施する予定となっております(記事引用元)。2022年4月からは一気に対象者が増加しますので、現在定期接種の対象者の方で接種がまだお済でない方は当院にお電話のうえお申込み下さい。

 (厚生労働省ホームページ:HPVワクチンキャッチアップ接種について
なお接種を希望される場合は、必ず子宮頸がん予防ワクチンの効果や接種後の副反応などについて十分に理解した上で接種してください。

対象者
小学6年生から高校1年生相当の女子
令和3年度:平成17年4月2日から平成22年4月1日生まれ
補足:厚生労働省によるとHPVワクチンの標準的接種年齢は中学1年相当とされています。
※(公費による無料接種の対象者は)接種時に大阪市に住民登録のある方

新型コロナウイルス感染症の発生に伴う定期予防接種の接種期間の延長措置について
新型コロナウイルス感染症の発生に伴い接種の影響を受けた対象者については、子宮頸がん予防ワクチン定期予防接種の期間を延長します。
接種期間延長の対象者
令和3年度現在、高校1年生及び高校2年生相当の女子

(平成16年4月2日から平成18年4月1日生まれ)

接種期限
令和5年3月31日(延長前:令和4年3月31日)

接種費用
取扱医療機関で接種した場合は無料です。(当院は取扱医療機関です。)

参考:
大阪市ホームページ「子宮頸がん予防ワクチンの接種について

AI相談窓口