いつもいんべクリニックをご利用いただき誠にありがとうございます。
下のグラフをご覧ください。これは「大阪市のCOVID-19発生状況(定点当たり報告数)」のグラフですが、ここ最近になって右肩上がりとなってきております。
市合計 | 市北部 | 市西部 | 市東部 | 市南部 | |
---|---|---|---|---|---|
2025年第23週(6月2日~6月8日) | 0.98 | 0.70 | 0.67 | 1.10 | 1.27 |
市北部:北・都島・淀川・東淀川・旭
市西部:福島・此花・西・港・大正・西淀川
市東部:中央・天王寺・浪速・東成・生野・城東・鶴見
市南部:阿倍野・住之江・住吉・東住吉・平野・西成
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況」
「大阪市のCOVID-19発生状況(定点当たり報告数)」より引用(2025年6月18日現在)
当院でも6月に入ってから「のどの痛み」や「せき」、「たん」、中には「息が苦しい」ということで当院を受診される方が増えてきております。
最近はセルフメディケーションが主流となってきているため、風邪を引いたくらいでは「ロキソニンS」、「カロナールA」、「メジコン咳止め錠Pro」、「ムコダイン去たん薬Pro」、「葛根湯」などのお薬で御自身で対処される方がほとんどです。それでも治らないような方や、そもそも自宅で経過観察を行うのが不安な症状のある方が当院を含めた医療機関へ受診をされています。
当院ではかぜの症状のある方に対して「迅速抗原検査」(又は「血液検査」)を実施しておりますが、当院でも6月に入ってから新型コロナウイルス感染症陽性者の方々が増えてきてる印象です。中には呼吸困難や低酸素血症など症状が強く抗ウイルス薬の処方が必要になる方もいらっしゃいます。
ただ、現在は3割負担が必要ですので下記のように金銭的負担がかかってきます(症状が強くなければ対症療法のお薬で経過観察を行うことが多いです。)。
一般名 | 商品名 | 1日用量 | 薬価(1日あたり) | 投与日数 | 適応 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
モルヌピラビル | ラゲブリオ®カプセル200mg | 800mg × 2回(計8カプセル) | 17319.2円 | 5日間 | 軽症~中等症・重症化リスク因子あり | 妊婦・妊娠している可能性のある女性は禁忌。 |
ニルマトレルビル+リトナビル | パキロビッドパック® | ニルマトレルビル 300mg + リトナビル 100mg × 2回 | 19805.5円 | 5日間 | 軽症~中等症・重症化リスク因子あり | 多くの薬剤との相互作用あり。処方前に確認必須。妊婦有益性投与。 |
エンシトレルビル | ゾコーバ®錠125mg | 初日375mg、2日目以降125mg/日 | 初日:21270円 2日目以降: 7090円/日 | 5日間 | 軽症~中等症(12歳以上、40kg以上) | 日本発。多くの薬剤との相互作用あり。処方前に確認必須。早期服用が推奨。妊婦禁忌。 |
表題の通り、新型コロナウイルス感染症の患者様が増えてきている印象がございますが、インフルエンザA型の診断に至るかたもござます。
特にのどの痛みや37.5度以上の発熱の方、周囲に体調不良の方がいて換気の悪い(出来ない)環境にいる方、などが多い印象でございます。
検査を受けることで適切な治療を受けることもできますし、見通しもたちますので安心です。
しんどいなというときは当院に御相談ください。
(体調不良の方の診療も実施しておりますがご予約優先とさせて頂いておりますので、御予約なしですと15分から30分程度以上お待ち頂く場合がございます。事前のお電話、またはインターネット予約をご活用下さい。)