大阪 梅田駅|いんべクリニック|糖尿病専門医・肥満外来・内科 大阪 梅田駅|いんべクリニック|糖尿病専門医・肥満外来・内科

診察予約
  • 診療予約
  • AI相談窓口
  • 医院紹介
    • 初診の方へ
    • オンライン診療のご案内
    • 院長挨拶
    • 医師・スタッフ紹介
    • 個人情報保護の基本方針
    • スマートフォンアプリによる健康管理
  • Doctor’s Blog
  • アクセス
  • リンク
menu

ブログ

BLOG

Hisashi Imbe

誤解の多い肥満症治療について

  • 2023.03.22
  • Doctor's Blog

アナフィラキシーショックについて

  • 2023.02.7
  • Doctor's Blog

当院における肥満症治療について

  • 2023.02.6
  • Doctor's Blog

飲酒が新型コロナワクチンに与える影響ってあるの?

  • 2023.01.26
  • Doctor's Blog

当院の最寄りの薬局はどこなのか?

  • 2022.06.15
  • Doctor's Blog

時間帯によって数値の変動がある血液検査について(例えばコルチゾール)

  • 2022.05.17
  • Doctor's Blog

第65回日本糖尿病学会年次学術集会を聴講して

  • 2022.05.13
  • Doctor's Blog

当院は開院1周年を迎えました

  • 2022.04.14
  • Doctor's Blog

コレステロールって何が影響するの?

  • 2022.03.26
  • Doctor's Blog

小児の新型コロナワクチン接種について

  • 2022.03.17
  • Doctor's Blog
  • 1
  • 2

お問い合わせ
ご相談はこちら

TEL.06-6452-1101

受付時間 / 午前 10:00 - 13:30 午後 14:30 - 18:00

WEBからの診察予約はこちら

診察予約
アクセス
よくある質問
職員募集
  • 診療予約
  • AI相談窓口
  • 医院紹介
  • Doctor’s Blog
  • アクセス
  • リンク

Copyright © 2021年いんべクリニック

PAGE TOP
最新のお知らせ

12月2日コロナワクチン4名分ございます。ご希望の方は御来院ください(先着順です)。

当院はインボイスに対応しておりません。予めご了承ください。


新型コロナワクチン接種の御予約受け付けております。


いつもいんべクリニックをご利用いただき誠にありがとうございます。
年内は2023年12月28日午前中まで診療いたします。
12月28日午後から2023年1月3日まで年末年始休暇とさせていただきます。
年始は2023年1月4日午前より診療を開始いたします。
(1月4日~6日土曜日は午前診のみとなります)
どうぞよろしくお願い申し上げます。


当院では症状から疾患候補をチェックできるAI相談窓口サービスを設置しております。受診を迷っている方は、来院の前にお試しください。


インフルエンザ予防接種はいつものレゼルバ予約より御予約可能です(クリックで移動します)(ポップアップで画面が見えない場合は「CLOSE」ボタンをクリックしてください)。
インフルエンザ予防接種は10月2日より開始いたします。ご希望の方は御予約をお願いいたします。
◆ワクチン実施時間:通常診療時間内(月曜日から土曜日まで実施予定)


「令和5年秋開始接種」受付サイトはこちらです(クリックで移動します)(ポップアップで画面が見えない場合は「CLOSE」ボタンをクリックしてください)。

新型コロナワクチン接種はシステム上御自身でキャンセルが出来ない仕様となっておりますので、キャンセルをご希望される方は速やかに当院までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
◆ワクチン実施時間(月曜日から金曜日に実施予定)
午前診:12時~13時の10分毎
午後診:15時~16時の10分毎
◆接種に必要なもの
①接種券
②問診票(大阪市は①+②の一体型)
③本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカード、運転免許証など)
④住所地外接種届(大阪市以外の方)
■インターネット予約
当院では12歳以上の方を対象にインターネット予約を実施しています。
対象者:初回接種(1回目・2回目)が完了しており前回接種から3か月以上経過している全ての方
初回接種の方の受付も実施中です(同じワクチンを3週間以上の間隔で2回接種します)。
(インターネット予約が難しいご高齢の方など、お困りの方はお電話でも御相談下さい【診療時間内のみ】)


9月末までは新型コロナウイルス感染症治療薬(抗ウイルス薬)は自己負担額ゼロ円ですが、10月より自己負担が発生いたします(3割負担の方で9000円)。


当院は時間帯予約となっておりますので、受付状況によってはお待ち頂く場合がございます。予めご了承ください。


成人のB型肝炎ワクチンの受付を開始いたしました。任意接種となり、費用は1回6000円です。合計3回必要になります。


子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の受付を行っております。これまでに接種歴が無い大阪市に住民票のある方は無料で接種が可能です。
詳しくは大阪市のホームページをご覧ください。
定期接種…小学6年生から高校1年生相当の女子
接種期限:高校1年生相当の3月31日まで
※接種時に大阪市に住民登録のある方
HPVワクチンの接種を逃した方へ(キャッチアップ接種)…平成9年4月2日から平成19年4月1日生まれの女性
接種期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
※接種時に大阪市に住民登録のある方


当院をご利用の患者様はマスク着用をお願いいたします(推奨いたします)。


発熱や急な体調不良の方はお問い合わせください(06-6452-1101)


当院では肥満症専門医の医師が診療にあたっておりますが、肥満症診療におきましては保険診療内の診療のみ実施となります。また、肥満では無い方々の減量治療、いわゆる「痩身治療」は実施しておりません。肥満症治療のための内科入院や外科治療については、大学病院などにご紹介させて頂くなど、連携を取りながら診療を実施しております。